ミキサー、オーディオIO、マイクロホン製品のよくあるご質問とトラブルシューティング
ハードウェア全般
- 「オーディオデバイスを初期化できませんでした」エラーの対処(Windows)
- PreSonus製品のmacOS 13 Ventura 対応状況
- PreSonus製ハードウェアのWindows 11対応状況
- モバイルデバイスでPreSonus製品を使用する際の注意点
- Studio One Prime OEMが付属する製品について
- PM-2の付属品
AudioBoxシリーズ
- AudioBox iTwo Studioで録音しようとすると、音が歪んでしまいます。どうすれば良いですか?
- AudioBox GO:セットアップガイドおよび日本語マニュアルについて
- 保証書および保証規定について
- 安全上のご注意について
- AudioBox i-シリーズ: iPad が充電されない
- iPhone/iPad接続時、48v ファンタム電源をオンにすると認識が途切れる
StudioLiveシリーズIII
- Core Audioを使用したStudioLiveシリーズIIIのAVB接続方法
- StudioLive シリーズ III ラックミキサー - ファームウェア アップデート
- StudioLiveシリーズIII - ファクトリーリセット(工場出荷時へ戻す)には
- StudioLiveシリーズ III ラックミキサー - ファクトリーリセット(工場出荷時状態へ戻す)とファームウェアの復元
- StudioLive シリーズ III コンソール - ファームウェア アップデート
- StudioLive 16.0.2 - Universal Control 3.3以降でのファクトリーリセット手順(Firewire/USB)
Revelator
- RevelatorシリーズのインターフェイスがiPhoneから正常に認識しない
- Windows ドライバーでのループバック
- Androidデバイス接続時にプリセットを切り替えるとインターフェイスがフリーズする
- Androidデバイス接続時にインターフェイスが起動しない
- Revelator IO24:Universal ControlにStream Mixボタンが表示されない
- Mac ループバック:マルチデバイスモード
FaderPort, ATOMシリーズ
- Ableton Live ネイティブモードでサステインが動作しない
- FaderPort 8 & 16: MIDIモードの「On The Fly」機能
- FaderPort 8をAbleton Liveで使用する
- ATOM SQをMCUデバイスとしてCubaseで使用する手順
- ATOM SQ を起動することができない
- Big Sur 11.2 上での接続、MIDIの問題に関して