WIndowsコンピューターでStudio Oneをアンインストールする方法はいくつかあります。次の3つのうちのどれかの方法でアンインストールしてください。
1. Startメニューからアンインストールする方法
- Startボタンを右クリックし「アプリと機能」へ進みます。
- リストから「PreSone Studio One」を探し、選択して「アンインストール」をクリックします。
2. 設定ページからアンインストールする方法
- Startボタンをクリックし、「設定」を開き、アプリ→アプリと機能を開きます。
- リストから「PreSone Studio One」を探し、選択して「アンインストール」をクリックします。
3. コントロールパネルからアンインストールする方法
- Startボタン横の検索ボックスに「コントロールパネル」を検索し、検索結果からコントロールパネルを開きます。
- プログラム→アプリと機能を開きます。
- リストから「PreSone Studio One」を探し、右クリックして「アンインストール」を選択します。画面に表示される手順に従ってアンインストールを進めます。
上の作業で削除されないフォルダを手動で削除します。
ProgramDataからファイルを削除
- ファイルエクスプローラーを使って<c:\ProgramData\PreSonus>にアクセスしてください。この階層は隠しファイルになっているため、表示されない場合は、こちらの記事の手順で表示設定を変更してください。
- このフォルダの中にはインストールされているPreSonus製品のデータが格納されたフォルダが作成されています。アンインストールしたStudio Oneのフォルダを削除してください。その他の製品のフォルダを削除しないようご注意ください。
AppDataフォルダからファイルを削除
- ファイルエクスプローラーを使って<c:\users\username\Appdata\Roaming\PreSonus>にアクセスしてください。 この階層は隠しファイルになっているため、表示されない場合は、こちらの記事の手順で表示設定を変更してください。
- このフォルダの中にはインストールされているPreSonus製品のデータが格納されたフォルダが作成されています。アンインストールしたStudio OneとPlug-In Scannerのフォルダを削除してください。またDUMPファイルが保存されている場合には、それらも削除してください。その他の製品のフォルダを削除しないようご注意ください。
==========
こちらの記事に関してその他不明点がございましたら、以下の窓口からお問い合わせください。
==========