PreSonus製品のApple M1 Mac対応状況
macOS11 Big SurにはRosetta v2という機能が搭載されていて、OSに対応していないアプリケーションもエミュレートモードで起動することが可能です。PreSonusのテストではRosetta V2使用時に多くのPreSonusソフトウェアでパーフォマンスに問題があることが確認されました。PreSonusは引き続き、Apple M1 CPUにネイティブ対応したアプリケーションの開発を進めています。
Studio One 5
2021年9月14日にリリースされたStudio One 5.4はM1 Macにネイティブ対応しました。
Notion 6
2020年10月にリリースされたNotion 6.8がRosettaを使用してM1 Mac上で動作します。
Quantum シリーズ Thunderbolt 製品:
QuantumシリーズThunderbolt製品はUniversal Controlsからインストール可能な、専用のデバイスドライバーが必要です。現行のバージョンのインストーラーはUniversal Control 3.6.0と同時に2021年9月14日にリリースされました。こちらからダウンロード可能です。
Quantumシリーズのドライバーのインストール方法はこちらの動画をご参照ください。
また、OSのセキュリティが回避できない場合にはこちらの回避方法もご参照ください。
- Quantum**
- Quantum 2**
- Quantum 4848*, **
- Quantum 2626
* Quantum 4848 Universal Control 3.4.2に外部シンクの問題を解決sるファームウェアアップデートが含まれています。
** Quantum、Quantum 2、Quantum 4848をThunderbolt 3搭載のMacに接続するには、Apple Thunderbolt 3 to Thunderbolt 2アダプターを使用する必要があります。
Atom and Atom SQ 製品:
2021年9月14日にリリースされたUniversal Control 3.4.2にはAtom SQをmacOS 11.2に対応させるファームウェアv1.15が含まれています。
- Atom
- AtomSQ
macOS 11.x Big SurでMIDI接続に問題がある場合には、こちらの記事をご参照ください。
https://support.presonus.com/hc/en-us/articles/360056338512
その他のPreSonus製のUSBオーディオインターフェイス、コントローラー:
2021年3月23日にリリースされたUniversal Control 3.4.2でmacOS 11のインストールされたAppleシリコン搭載のMacに対応しました。
次の製品が含まれます
- AudioBox iOne / AudioBox iTwo
- AudioBox USB 96 / AudioBox USB / AudioBox USB 96 Studio / AudioBox USB Studio (all colors)
- Revelator io24 (supported in Universal Control 3.6)
- Revelator USB Microphone
- ioStation24c
- Studio 24c / Studio 24
- Studio 26c / Studio 26
- Studio 68c / Studio 68
- Studio 1810c / Studio 1810
- Studio 1824c / Studio 1824
- Studio 192 / Studio 192 Mobile
- StudioLive Series III Console and Rack Mixers
- Note about AVB Connectivity change with macOS 11 Big Sur
- AVB-D16
- NSB 8.8, NSB 16.8
- EarMix 16
- SW5E
- StudioLive Series III 64s Console*
- StudioLive Series III 32s Console*
- StudioLive Series III 32 Console*
- StudioLive Series III 32X Console*
- StudioLive Series III 32SC Console*
- StudioLive Series III 24 Console*
- StudioLive Series III 16 Console*
- StudioLive Series III 32R
- StudioLive Series III 24R
- StudioLive Series III 16R
- Note about AVB Connectivity change with macOS 11 Big Sur
- StudioLive 1602USB
- StudioLive AR8c / AR8
- StudioLive AR12c / AR12
- StudioLive AR16c / AR16
- StudioLive AR22
- AudioBox 1818VSL / AudioBox 44VSL / AudioBox 22VSL
- FaderPort 2018 / FaderPort 16 / FaderPort 8
Update - April 30, 2021
macOS 11.2.3のインストールされたM1 Macにおいて、UC MIDIがDAWモードで動作しないことが確認されています。PreSonusはこの問題を把握していて、解決に向けて動いています。
StudioLive AIシリーズ:
ラックタイプ、ミキサータイプ共にAppleシリコン搭載のMacでは動作しません。
これらの新しいモデルのMacに対応するための1394デバイスドライバーを開発する予定はありません。サポートはIntel CPU搭載モデルに限られます。
M1 CPU搭載Macでの1394/KEXTサポートの制限は、StudioLive AI / RMシリーズのFireWireサービスに関連するため、Rational AcousticsのSMAARTソフトウェアを使用する際にも影響します。
- StudioLive 32Ai
- StudioLive 24Ai
- StudioLive 16Ai
- StudioLive RM32Ai
- StudioLive RML32Ai
- StudioLive RM16Ai
- StudioLive RML16Ai
- StudioLive CS18Ai
StudioLive (第一世代):
Appleシリコン搭載のMacには対応していません。これらの新しいモデルのMacに対応するための1394デバイスドライバーを開発する予定はありません。これらのレガシー製品のサポートはIntel CPU搭載モデルのUC1.7.6を使用して、macOSX 10.14.6 Mojaveまで、またWIndows 10までに限られます。
- StudioLive 2442
- StudioLive 1642
- StudioLive 1602 - FireWire
Important Tips:
- サードパーティ製プラグインの中には最新OSに対応していない製品も多くあります。非対応のプラグインによって、PreSonusソフトウェアが不安定になることもあります。必ずOSへの対応状況をメーカーに確認し、適切なアップデートを行ってください。
- Studio Magicに含まれるプラグインにもmacOS 12に対応していないものがあります。プラグインの開発元の対応情報をご確認くだい。