Q:レイヤーとは何でしょうか?
A:レイヤーとは、主に、複数の旋律を同一の五線に表示したい場合に使用します。
複数の透明フィルムに音符を入力し重ねる事で複数の旋律を同一の五線に表示するイメージになります。
Finaleシリーズでは、1つの五線に4つのレイヤーが存在し、この4つのレイヤーを重ねて表示することによって4声までの声部を表記することができます。さらにFinaleおよびAllegroではそれぞれのレイヤーに2つのボイス(声部)が内包されているので、最大8つの声部を表現することができます。
また、それぞれのレイヤーはプレイバック時に別の楽器を割り当てることができ、それぞれに独自のアーティキュレーションや発想記号を割り付けることもできます。
レイヤーの選択は「表示」メニュー>「レイヤーの選択」、または画面左下の「レイヤー選択ボタン」(Win)、「レイヤー選択メニュー」(Mac)でも選択が可能です。
それぞれのレイヤーに入力した音符は初期設定では下記の色で表示されます。
レイヤー1:黒
レイヤー2:赤
レイヤー3:緑
レイヤー4:青
また、歌詞、アーティキュレーションなど音符に付随する項目に関しては、選択されているレイヤーの音符に割り付けられます。複数のレイヤーを使用されている場合、記号の入力、削除、編集の際には選択されているレイヤーにご注意ください。
選択ツールなどで特定のレイヤーだけを編集したい場合はこちらの記事をご参照ください。
==========
もし上記で解決できない問題がありましたら、以下の専門窓口にお問い合わせください。
==========